みなさんこんにちは、なかやんです。
「今週のブログ内容どうしようかなー」と悩みながら、庶務の方に相談していた今日この頃。
ある日「こんなのどうですか!」といくつかの冊子を見せていただき、面白そうなものがチラホラ。
どうやら事務所の掃除中に見つかったものらしく、今回はそのいくつかをご紹介しちゃいますよ〜。
まずは一番インパクトが強かったこちらから!

タイトル
『ケロQ大解剖 Part1 -全国進攻と三万人体制の礎-』
Part1 と書かれているのですが Part2 以降は事務所にありませんでした。(そもそも存在するのだろうか?)
そこで当時を知る数少ない関係者(社長)に質問したところ、
「当時ケロQは空前のヤクザブームで、会社で回し読みされた山◯組特集のムックのパロディですね」
との事でした。
Part1 と書かれているのもすべてそのムックのデザインを踏襲したものらしいです。
空前のヤクザブーム、回し読みされる山◯組特集……。
なんとも不思議な会社です。
ひとまずタイトルからは中身の想像ができませんが、皆様ご安心ください。
表紙をめくってみれば、ほらこの通り!

…………余計に分からない。。。
こちらも当時の関係者(社長)に質問したところ、
「それはNIRVANAのファーストアルバムのジャケのパロディだね」
との事。
え? さっきはヤクザのムックのパロディと言ってませんでしたか?
表紙をめくっただけでヤクザからロックに飛ばされるのですね。
こちらの予想を遥かに超えてきて、意識までも飛ばされそうでした……。
しかしきちんと中身を確認してみると、どうやらこちらはオフィシャル同人誌のようです。
内容は
『モエかん』の秘蔵ラフやゲーム設定、スタッフインタビューとなっていました。
いまの今までこの冊子の存在を知らなかったブログの中の人。
発行日を見てみると、なんと驚きの
『2002/04/29』!
19年前……、僕が無邪気に野原を駆け回っていた頃の出来事でしょうか……。
ケロQオフィシャル同人誌『BREACH』。
表紙と中身の温度差が激しい一冊です。
そして少し時間が進んでこちらも。
『サクラノ詩 無料配布本』です。
どうやら「1.5」なるバージョンもあるそうですが、先程と同じく事務所では見つからず。
それでも私達には当時の関係者である社長がいらっしゃいます。
例のごとく質問してみたところ、
「知らん」
興味がないのか塩対応ですね。
いつの日か事務所から発掘される日が来るのでしょうか。
ちなみにこちら冊子の裏表紙には
『2004』の文字がありましたよー。
中身は初期『サクラノ詩』の先行ラフ集。
各キャラクターについてのコメントが添えられていたりと、なかなか興味深い一冊となっています!
そして最後はこちらです。

この冊子は
『電撃姫 2007年11月号』の付録のようです。
内容は
『H2O』を中心としたもの。
余談ですが、個人的に『H2O』で好きなキャラは「はまじ」ですね。(色々と衝撃的なキャラクターでした)
特に
『H2O √aaa』の「はまじ&雪路√」は初期のサクラノ詩キャラクターがたくさん登場するので、物語を進めていくうちになんとも不思議な気持ちになったものです。(中の人は『サクラノ詩』→『H2O』の順にプレイしていました)
あとは『サクラノ詩』のメモ帳なんかも出てきましたよー。
SDキャラも可愛い。
さてさて、ここまで文字通り事務所の
『掘り出し物』をご紹介してきましたが、皆様いかがだったでしょうか。
なかには「全部持ってるよー」という方もいらっしゃったり?
それでは今回はこの辺りで失礼させていただきます。
また次回にお会いしましょう。
ではでは〜。